手軽に味わえる幻想
自然を楽しむハイキングコース
「自然探勝コース」は、無料日帰り大駐車場を有する山の駅を起点とした、手軽でいて味わい深い「志賀高原らしさ」を体験できる約4kmのコースです。
田の原湿原では湿原特有の美しい花々が季節ごと咲き誇り、森には太古の記憶を宿す原生林、力強い命の息吹をその色彩に感じるコケ、そして水面に映る幻想。
さあ。多くのカメラマンも訪れるこのコースで志賀高原を感じましょう。

上の小池
自然探勝コースの見所

蓮池
志賀高原の交通の要所であり、探勝コースの起点でもある「山の駅」のすぐ脇にある蓮池。その名の通り池畔には蓮の花に似たコウホネをはじめ、ヒツジグサなどの水生植物が見られます。白樺林に囲まれた池に沿って、自然探勝コースは続いていきます。

根上りの木、ヒカリゴケ
生命力あふれる原生林や猛禽類、荒々しい岩たちがこのコースの魅力を更に深めてくれます。森の空気を吸い込みながら、どうぞゆっくり散策して下さい。
画像の樹木は「根上がりの木」。そしてその根元にはヒカリゴケをみることができるかもしれません。

田ノ原湿原
森を抜けると開放感あふれる広々とした田ノ原湿原が現れます。木道の向こう側には特徴的な形をした笠ヶ岳を望めます。
白い綿帽子をかぶったようなワタスゲや、黄色が鮮やかなニッコウキスゲが群生する湿原です。

木戸池
白樺やダケカンバの森に囲まれ、季節とともに変わる色合いが湖面に鮮やかに映し出されます。
夏にはハイキングはもちろん、ボート遊びや、BBQ・キャンプといったアクティビティを楽しむ人々で賑わいます。
ここ木戸池が自然探勝コースの終点。ここからは、路線バスに乗って蓮池(山の駅)まで戻ることもできます。
自然探勝コース行程、マップ

